top of page
DSC02879_edited.jpg

代表取締役会長
​高津 竜司

お客様のブランドを権利サイドからお守りをするを会社コンセプトとして、2004年株式会社ブライツコンサルティングを設立。設立期より少数精鋭の中、昼夜を問わずドメイン取得から経理業務まで幅広く取り組んでまいりました。
2008年に同社代表取締役に就任後、2015年にGMOインターネットグループへ参入。現在はGMOインターネットグループの強みを最大限に生かし、当社独自のノウハウと技術でお客様のブランドを国内外で維持、向上するご支援を行うとともに、お客様のブランドを世界的にお守りしていく所存です。

高津 竜司
%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E3%81%95%E3%82%932020

代表取締役社長
​中川 光昭

会長の高津と共に2004年株式会社ブライツコンサルティング設立当初より、営業部の主力メンバーとして営業数字を牽引してきました。2013年には同社の代表取締役社長に就任し、2年後の2015年GMOインターネットグループへ参入。
「愚直に前へ」をモットーに、圧倒的No.1のブランドコンサルティングサービスを創出し提供することを常に考え今日まで駆け抜けてまいりました。今後も、社会に流通するお客様のブランドを権利の側面から保護するだけではなく、健全な社会経済活動の発展に貢献するべく社員一同邁進してまいります。

中川 光昭
今井_個別ページ

取締役
商標事業本部 本部長

​今井 雄太

2015年4月に入社、翌年3月当社取締役に就任いたしました。
当社入社以前は、ソニー(現ソニーグループ株式会社)の知的財産部門にて商標及び模倣品対策業務の統括責任者を担当しておりました。企業実務での経験を踏まえ、お客様目線で実務に寄り添った、より具体的なご提案を心がけております
商標権の取得・活用を通じて、お客様のビジネス・事業戦略に沿った最適なブランド保護ソリューションを提供できるよう努めてまいりますので、何なりとご相談ください。

今井 雄太
山下寿也_202107_all2.jpg

取締役 最高技術責任者 
​山下 寿也

大学に在学中から韓国電子大手のCVCから出資を受け起業し、国内キー局の映像配信ベンチャーで社外取締役も務めてきました。また、自身も起業する傍ら国内外のデジタルアート受賞作品のシステムディレクターを務めるなど、ITに関わる幅広い分野に従事。
当社ではシンガポール法人の取締役を経て、現職に就任いたしました。
現在は、当社のIT領域全般をカバーしつつ、大阪拠点から、東京、ホーチミン、瀋陽の4拠点にまたがるエンジニアチームをサポートしております。当社のミッションでもある「ブランドセキュリティ」はブランド、知財、ITセキュリティ・デジタルが交差する分野です。20年以上の起業・経営・ITエンジニアリングの幅広い経験を活かし、当社の顧客提供価値を最大化するとともに、自身もビジネスの最前線でお客様の笑顔に貢献してまいります。

山下 寿也
%E5%AF%BA%E5%9C%B0%E3%81%95%E3%82%932020

2008年の入社以来、営業・コンサルタントとして従事しております。バックグラウンドである法律とITエンジニアとしての知識経験を活かし、日々お客様の課題解決に挑んでいます。

業務範囲は多岐に渡りますが、現在一番力を入れている業務は、ブランドセキュリティという観点からお客様のブランドの課題を見える化し、課題解決を共にしていくことです。

お客様のブランド価値最大化することを使命とし、全力で支援を致しますので、お困り事のある際にはお声がけください。

マーケティング&サービスストラテジ 本部長
寺地 裕樹​

寺地 裕樹
北原 昌樹
北原_コメント写真_edited_edited_edited.jpg

営業本部 本部長​
北原 昌樹 

主に日系大手通信キャリア、外資系IT会社等で、営業・企画・事業推進等の仕事に従事し、2022年8月から当社営業本部に参画しました。
微力ではございますが、すべてのお客様の為に、これまで培ったIT領域での実務経験を活かし、当社独自のノウハウと技術、お客様とのお取引から得た大切な経験に加え、GMOインターネットグループの強みである「高度な技術力」・「強い営業力」・「サポート力」・「リサーチ力」を駆使して、未来永劫に渡り、お客様のブランドを安心・安全にお守りし、お客様のブランド価値を高める為に、お客様の一番近くに寄り添える活動をしてまります。

北川さん20200824-2.JPG

営業部 部長

北川 智久

2009年に入社してから一貫して営業部に所属し、主に大手企業担当として商標・ドメインインネーム管理から模倣品対策まで総合的にご案内しております。前職では広告代理店の営業として人材採用ブランディング支援に従事していましたが、知財やドメイン、模倣品対策という切り口から、企業ブランドを形成・保護・維持する今のミッションには、更にやりがいを感じています。
「クライアントが抱える本当の困りごとはなにか?」「どうすればそれは解決ができるのか?」を日々考え、実践中です。

北川 智久
山野_個別ページ

営業部 課長

山野 留美子

音大卒、舞台女優から、ドメインや商標というビジネスインフラの領域の営業職へと大胆なジョブチェンジをしました。一見全く違う領域のようですが、お客様がコアの部分で大切にしているブランドやイメージ、あるべき姿を理解するため、深く共感し自分事としてご支援するプロセスは、脚本や演出の魅力や意図を女優として身体表現に落とし込む時の情熱と共鳴します。
「芝居」という表現のための技術を磨いた時と同じ熱量で、今は、お客様のビジネスの表現手段であるドメインと商標を守護し、機能させる知識を身に着けました。単発のリスク対策から、中長期を見据えた戦略立案までプロとして介在価値にこだわってお手伝いいたします。

山野 留美子
DSC01673.JPG

営業部 関西オフィス支店長

日比野 豊

大学卒業後、商社の営業部門を経て2013年に入社しました。司法試験に挑戦した経験から商標に関するご提案を得意としていますが、現在ではグループ・関係会社の商標・ドメイン管理に悩む企業様の、知財ポリシーの浸透に向けた取り組み等、分野を問わずお手伝いしております。
グループ会社の相談業務が多く、お困りの際にはお気軽にご相談ください。
近年は電子契約サービスのお問合せにも多くお応えしております。

日比野 豊
DSC02048.JPG

営業部 係長
三輪 佑太

東京理科大学大学院 知的財産戦略専攻を卒業後、2020年8月まで大手電気通信企業に在籍し、社内および関係会社の知的財産業務に従事していました。
実際に企業内の担当者としてブランドや知財の管理に携わっていた経験から、お客様と同じ目線で課題をとらえ、問題意識に共感できるのが私の強みだと思っております。常に企業目線でお客様の課題を解決するために、最善のソリューションを提供してまいります。

三輪 佑太
藤村さん20201001-2.jpg

営業部 主任
藤村 駿

2020年コロナ禍に唯一の新卒として入社しました。ニューノーマル時代の即応力に自信があります。
学生時代には法哲学を専攻し、「正義とはなにか」について思考を深めていました。その経験から、企業が長年の活動で培ってきたブランド=信頼を第三者の侵害・悪用から守り、正しく権利として確立、活用するお手伝いをしたいと考え入社しました。
現在は、その先にあるドメイン・商標等のあるべき姿を意識するようになりました。「お客様にとって何が最善か」を軸に、最適なソリューションをご提案いたします。

藤村 駿
伊藤 優
DSC01998_edited_edited.jpg

営業部
伊藤 優

​商標やドメインに関する知識はほぼゼロの状態で入社しましたが、営業職の経験はあったので、まず自社サービスの勉強からスタートしました。商標を適切に管理し、模倣品被害をどのように防げば良いのか?また、ドメインを取り巻くインシデントのケーススタディなど、情報収集すればするほど、独特の難しさがあり、同時にやりがいもある分野の仕事だと感じています。お客様が求める情報をいつでも提供できるように、常にアンテナを張り、少しでもお役に立ちたいと思っております。

DSC02831_edited.jpg

営業部

​宮内 悠暉

成城大学法学部法律学科卒業後、新卒で特許事務所に入所し、商標業務全般を担当しました。
実際の商標業務に留まらず、もっと知財の知識を生かし企業のブランドを守る仕事がしたいと考え、2021年4月よりGMOブランドセキュリティのメンバーに加わりました。様々な業界のお客様がいらっしゃる中で、まずはお客様の事業を知ることから始まり、特許事務所では経験しなかった難しさもありますが、大きなやりがいを感じています。前職で培った経験を活かし、企業のブランド・ロイヤリティを高めていくための支援を行っていきたいと思っております。

宮内 悠暉
小泉②_edited_edited.jpg

営業部

​小泉 進一

前職は陸上自衛隊・戦車部隊の陸曹(下士官,班長)及びCBRNEテロ対処指導において約5年間従事しておりました。2021年5月よりGMOブランドセキュリティにジョインしました。
異分野からの転職ではありますが、自衛官時代に習得した戦術考案・敵情収集の経験を活かし、ブランドや知財管理に必要な情報をしっかりと熟知した上で、お客様の事業戦略に沿った最適な商標・ドメイン管理のご提案をして参ります。
今後は「国防」から「ブランドの防衛」へシフトチェンジして、皆様のブランドをお守りしていきます。

小泉 進一
柴原 宏紀
柴原_コメント写真_edited.jpg

同志社大学文化情報学部卒業後、大手文具メーカーに在籍し、営業活動や生産管理業務に従事しておりました。
2022年よりGMOブランドセキュリティに入社。
前職ではお客様が求めているものは何かをいち早く察知し、ニーズに合わせた提案営業を強みに行っておりました。過去より培った営業経験を活かして、知的財産の分野でもお客様に満足していただける提案営業を行ってまいります。

営業部
​柴原 宏紀

bottom of page