--> 経済産業省・警察庁・金融庁からの送信ドメイン認証(DMARC)対応アナウンスや、Google社のGmailにおける送信メールに関するポリシー変更を背景に、国内企業のDMARCへの注目が高まっています。2024年10月17日、18日に東京国際フォーラムにて開催されるFIT2024(金融国際情報技術展)のセミナー枠にて、DMARC導入やBIMI/VMCに関するセミナー(【金融機関の事例紹介】DMARC導入によるフィッシング対策の具体的な取り組み)が開催されます。 本セミナーでは、国内の金融機関によるDMARC導入事例を紹介し、ポリシー設定やその後の運用・検証について具体的に解説します。当社のマーケティング&サービスストラテジ本部 本部長である寺地も登壇いたしますので、ご興味がございます方は、是非現地に足を運んでいただけますと幸いです。 FIT2024概要 FIT(Financial Information Technology/金融国際情報技術展)2024は、金融機関向けの最新技術やサービス、ソリューションを一堂に集めた国内最大級の展示会です。今年で24回目の開催を迎え、金融業界におけるITの未来を共に考える場として注目されています。最先端の金融技術に関するセミナーや展示が行われ、業界の専門家や企業が多数参加いたします。 セミナー情報 FIT2024サイトリンクFIT2024(金融国際情報技術展)内で実施されるセミナー(【金融機関の事例紹介】DMARC導入によるフィッシング対策の具体的な取り組み)にマーケティング&サービスストラテジ本部 本部長 寺地が登壇いたします。
https://fit-tokyo.nikkin.co.jp/