top of page

「.it」の多言語のドメイン登録開始と登録ルール変更について。


2012年7月11日より、.itのレジストリがヨーロッパで用いられる多言語文字を含めたホストネームの登録を開始すると発表しました。

例: âbçdëという商標の商標権者は、今まではabcde.itしか登録できませんでした。本件改正により開始日からその商標と同一の文字列âbçdë.itの登録が可能になります。

参考表標準 アルファベット caeiouyss sz 対応多言語çà,â,ä,å,æè,é,ê,ë,œì,î,ïÒ,ô,öÙ,û,üý,ÿß

今回は優先登録期間がないことから、開始日から(7月11日から)申請の受付は“First Come, First Served”(=早いもの勝ちの先願登録)となっております。ご注意ください。

また、同TLDにおける登録要件に関する変更が一つあります。現在.itを登録するにはEU加盟国のいずれかに住所を所有する必要がありますが、7月11日からそれらの国に加え、欧州自由貿易連合(EFTA)(加盟国:アイスランド、ノルウェー、スイス、リヒテンシュタイン)の国、およびバチカン及びサンマリノで住所を有する方も申請可能になります。

お客様の登録商標やブランド名に以上の文字が含まれる場合にはもちろん、含まれない場合においても発音によるサイバースクワッティングを防ぐため、登録をお勧めいたします。

その他世界各国のドメインネーム登録について

ブライツコンサルティングでは、商標分野での国際的なコンサルティング経験と知的財産としてのドメインネームマネジメントにおける独自のノウハウを活かし、イタリアのドメインネームだけでなく、全世界に存在するドメインネーム ( ccTLD )の保護を行っています。

本件に関する詳しい内容につきましては、お問い合わせください。