top of page

【セミナー開催レポート】新gTLD 第二ラウンドに向けた展望

2012年に1stラウンドの募集がされた新gTLDも6年の歳月が過ぎました。今まで約200TLDだったものが、約1,600TLDに拡大したわけですが、登録件数は既に数千万件に上り着々と増加しています。そんな新gTLDですが、数年以内にはいよいよ2ndラウンドの募集も始まる予定であり、2ndラウンド募集に向けて今しておくべきことは何かなど、新gTLD時代のドメイン管理を考えるセミナーを開催いたしました。

登壇者のご紹介

 

今回はドメイン統括の世界最高組織である、ICANNのアジア地域におけるインターネットガバナンスの安定と拡大のために活動をしているJia-Rong Low氏にお越しいただき、登壇いただきました。また、弊社は2004年1月の設立以来、約1,700社の企業のドメイン管理・監視等のサービスを提供しており、今回のテーマである新gTLDに関しては、1stラウンドにおいて、アジアで一番多くの申請サポートをさせていただいております。その経験を元に弊社からは2名登壇し、お話をさせていただきました。

アジェンダ

 

1. レガシードメイン時代(.com)から新gTLD時代へ 2. 第1回新gTLD募集の振り返り 3. 新gTLDがリリースされたことで取り組むべきドメインの課題とは? 4. ブランドTLDとは? 5. 先行するブランドTLD利用者の事例 6. 新gTLDの申請に必要な条件、プロセス 7. ICANNメンバーからのメッセージ