お客様各位
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
弊社のお客様から「これまで付き合いのないXXX社という会社から自社ドメインの危険性を指摘するメールが送られてきているが大丈夫か」というお問い合わせを受けるケースが多くなってきており、個別にご対応・ご説明をさせていただいておりました。
お問い合わせをいただく頻度の高まりを受け、弊社としまして、同一の発信者から送信されるこのようなメールは、ドメインネームの難解な部分を逆手にとり、やみくもにお客様の不安を煽る度が過ぎた営業メールであると判断し、弊社としての見解をお客様にお伝えすべきと考え、このようなお知らせをさせていただくことを決定いたしました。
XXX社からは、過去にも顧客を装って弊社の営業情報を取得しようとする行為が確認されており、このようなことも今回のお知らせを実施するに至った背景となります。
メールの内容はどれも共通しており、弊社に管理をお任せいただいているドメインネームを保有するお客様に対して、レジストリロックやDNSSECがされていないことのみを理由としてセキュリティリスクに言及し、XXX社の優位性を訴えかける内容となっております。
弊社はブランドセキュリティを標榜するプロフェッショナル集団として、当然にこれまでもレジストリロックやDNSSECについてご提供させていただいております。ただ、このような専門的検証を要するセキュリティサービスには、必ずデメリットもあり、デメリットはお客