top of page

書籍・文房具小売業 商標出願のポイント

文具需要は減少傾向にあるといえますが、文具各社は海外へと活路を見出しています。ベトナムや中国、マレーシア、インドを中心に生産体制の整備、販売チャネルの開拓に注力しており、事業を円滑に進めていくにあたって重要な商標の権利化について当然されていくものと予想されます。



文房具小売業で必要な商標区分は?

文房具小売り業界といっても多くの事業が存在します。どのような商標区分を押さえていけばいいのか、具体的な例を見て確認をしてみましょう。

文房具小売り業業績ランキング上位の”株式会社パイロットコーポレーション”の日本の商標登録情報を見てみると、PILOT(第1761688号)と、PILOT(第5150549号)にて、下記のように登録をしています。

——————

●16類 :紙類,文房具類

●35類 : 紙類及び文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 ——————


その他、様々な会社の例をみると下記のような表にまとめることができます。

必要区分一覧