2017年7月、iPod nanoが公式サイトから姿を消しました。Apple社はこの販売終了についてコメントを出していませんが、音楽の視聴形態が携帯オーディオからスマートフォンへと移行したことや、ラインナップの単純化が理由ではないかと考えられています。

ここへ来て新たな出願
世界最大の商標データベースGlobalBrandDatabase(以下GDB)で、同社が出願している”iPod nano”は22件。販売終了頃の2017年7月を最後に、”iPod nano”の出願が止まっていましたが、ここへきて新たな出願が確認できました。
2018年10月3日、EM(EUIPO)、シンガポール、カナダ、オーストラリア、メキシコに対して出願している内容はこちら。区分指定商品・役務(日本語)指定商品・役務(英語)14類時計; 時計用のクロノグラフ。 クロノメーター; ウォッチストラップ; 時計バンド; 腕時計、時計、時計用および時計用のケースのケース。 時計用部品、時計用部品、時計用機器および時計用部品 宝石; 貴金属の合金; 貴金属の箱。Horological and chronometric instruments; watches; clocks; timepieces; chronographs for use as timepieces; chronometers; watchstraps; watch bands; cases for watches, clocks, and horological and chronometric instruments; parts for watches, clocks, and horological and chronometric instruments; jewelry; alloys of precious metal; boxes of precious metal.
”iPod nano”を14類で出願するのは、これが初めて。また、上記赤字にした部分は「APPLE WATCH」(出願番号:1229975)と同様の記載内容でした。