top of page

2017.02 – 新gTLD Monthly Report

新gTLD Monthly Report 2月版を発行いたしました。

資料をご希望の方は、下記の資料請求フォームにてお願いいたします。

Contents 1. 新gTLDファーストラウンドの状況 2. ブランドTLD活用情報 3. ブランドTLD活用事例 4. ブランドTLDの運営フェーズ分析 5. 運用状況

Summary

  1. 新gTLDファーストラウンドの進捗を意味する「Completion Ratio」は、2017年2月23日時点で前月末比0.15%p伸びた97.30%である。

  1. 2017年2月には、gTLD、ccTLD、新gTLDともそのセカンドレベルドメインネームの件数がプラスになった。新gTLDは1.86%増加しており、gTLD(0.35%)やccTLD(0.25%)の増加率に比べ大きい。

  1. 新gTLDドメインネーム登録数ランキングでは、先月6位であった「.loan」が約40万件急増し、約1,289,318件を記録、3位となった。

  1. ブランドTLDのセカンドレベルドメインネーム登録件数は、この1カ月の間107件増え(1.61%)、2017年2月23日基準、6,631件を記録した。

  1. 2016年11月から「準備中」が大きく増えており、2017年2月末現在、全体の約30%のシェアを占めている。これまでの傾向から見て、今後活用が進んでいくことが期待される。

  1. 今月、インドの銀行である「STATE BANK OF INDIA」が自社ホームページをブランドTLDへの移行を完了した。

<li企業がブランドTLDを使い始め、運用していくまでの段階を①テスト運用、②並行運用、③完全運用の3つのフェーズに分けることができる。各運用フェーズごとの他社事例を分析する。 ①テスト運用事例:.iselect ②並行運用事例:.google ③完全運用事例:.fage

Compliance Disclaimer

  1. 本資料の著作権は、GMOブライツコンサルティング株式会社に帰属します。

  2. 著作権者の承諾なしにコンテンツを複製、他の電子メディアや印刷物などに再利用(転用)することを禁じます。

作成日:2017年3月8日