今回は、クリエイティブなドメインネームで効果的なブランド戦略をしている企業さんをご紹介したいと思います。
LINE株式会社
コミュニケーションアプリLINE(ライン)のドメインネームが『line.me』となっています!
「line.me=私にLINEして」ですね。
すごい…
ちなみに、LINEさんが使っている「.me」ですが、モンテネグロの国・地域別ドメイン(ccTLD)ですが、実際は「me=私」として使用しています。
Retty株式会社
meが「私」を意味する言葉であることから、多くのドメインハックが行われているようです。
また、レジストリである.me Registryは、一部のプレミアムドメインをオークション販売しており、date.meが7万ドルで落札されているとか…。
2008年8月に.meドメインは登録数が10万件に達しています!
『.me』は個人ブログなどに多い印象です。
などなど。
meというのが、可愛らしい雰囲気ですし短くて覚えやすいのでいいですよね~
私を表すようなサイトには、この『.me』でオリジナリティーを出してみるといいかもしれません!